第3位:東京工業大学

advertisement
解説
第3位は「東京工業大学」でした。1881年設立の「東京職工学校」を源流とする国立の理工系総合大学です。社会を導く革新的科学技術の創出を行う「挑戦し続けるフロントランナー」を大学のポリシーとしています。
新産業の創出とイノベーションの促進に向けて、産業界とのさまざまな連携を行っているのも特徴です。企業とは、共同研究だけではなく、研究員の受け入れや、学術指導、技術相談といった取り組みも行い、産業界のパートナーとなるよう努めています。
advertisement
第2位:京都大学

advertisement
解説
第2位は「京都大学」です。1897年に「京都帝国大学」として創立された国立大学です。同大学の基本理念である「自由な基礎研究」のもと、「大学の知」を産業界につなげることで、未来創造や社会課題の解決を図る取り組みを実施。
たとえば、大学と企業とで研究者や研究設備などを出し合う「共同研究」をはじめ、学生などを対象とした「起業相談」、大学発ベンチャーに対し資金や人材を支援する「京大発ベンチャー支援」といった産官学連携制度を設けています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目