「愛媛県の地名」でカッコいいと思うのはどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 四国の北西部に位置する愛媛県は、瀬戸内海や豊後水道に面した長い海岸線を有しているのが大きな特徴。一方で南部には四国山地が広がり、海と山、双方の美しい景観が魅力です。

 今回は、そんな愛媛県でカッコいいと思う地名の人気投票を実施します。名前が気に入っている市や町があれば、ぜひ投票に参加してください。ここでは、3つの市について解説します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

松山市

画像:写真AC

 愛媛県の県庁所在地である松山市。市街地内に日本有数の古湯である道後温泉があり、夏目漱石や正岡子規といった文人ゆかりの地としても知られています。そんな松山市のシンボルといえば、やはり松山城。日本で12基しかない現存天守の1つとして多くの観光客が訪れています。

advertisement

今治市

画像:写真AC

 愛媛県の北東部に位置している今治市。しまなみ海道の開通以降、国内外問わず多くのサイクリストから愛されています。また、四国を代表する工業都市の1つで、やわらく吸水性に優れた「今治タオル」は特に有名です。

advertisement

宇和島市

画像:写真AC

 宇和島市は、愛媛県南部の南予地方の中心都市。周辺にはリアス式の複雑な海岸線が広がり、タイやハマチなどの養殖が盛んなことでも有名です。また、現存12天守の一つ・宇和島城があることで知られています。その美しさや地名の響きから印象に残っている人も多いのではないでしょうか。

advertisement

「愛媛県の地名」でカッコいいと思うのは?

 ここまで、愛媛県の代表的な3つの市について解説しました。いずれも江戸時代初期に築かれたお城にはじまる地名でしたが、愛媛県にはほかにもバラエティ豊かな自治体があります。投票の際にはぜひ、カッコいいと思う部分などについてのコメントもお寄せください。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング