「横浜線」であなたが美しいと思う駅名はなに?【人気投票実施中】
「横浜線」は、神奈川県横浜市の「東神奈川駅」から東京都八王子市の「八王子駅」までを結ぶ、JR東日本の路線。快速電車や一部の普通列車は、横浜駅を経由して根岸線へ直通しており、通勤や通学などで多くの人に利用されています。
そこで今回は、「美しいと思う『横浜線の駅名』は?」というアンケートを実施します。漢字の見た目や語感、またはその駅や周辺地域のイメージなどから、あなたが「美しい」と思う駅名にご投票ください。まずは、横浜線の駅から3つをピックアップして紹介しましょう!
新横浜駅
「新横浜駅」は、神奈川県横浜市に位置する駅。横浜線の中でも特に利用者の多い駅です。1964年の東海道新幹線の開業とともにオープンした駅で、その名称は文字通り「新たな横浜駅」を意味します。
かつて一面の田園地帯だった周辺地域は、駅の開業とともに目覚ましい発展を遂げ、近年ではオフィスビルやホテルが立ち並ぶほか、横浜アリーナや横浜国際総合競技場などが建設されました。1975年からはその駅名が地名にも採用され、横浜市における都心の一つ「新横浜都心」にも指定されており、まさに“新しい横浜”の中心となっている駅といえるでしょう。
鴨居駅
「鴨居駅」は神奈川県横浜市に位置する駅。同駅がある緑区の「鴨居」という地名から名づけられました。周辺地域は古くから「カモイ」と呼ばれていたそうで、鴨の群れがいたから鴨居になったという説のほか、「神依」や「神居」などの「カムイ」という言葉が変化したものだともいわれています。
多くの鴨が居た風情のある場所か、あるいは神様の居る神秘的な場所か、いずれにしても、漢字や名前の響きから美しさを感じる人も多いのではないでしょうか。
八王子駅
「八王子駅」は、東京都八王子市にある駅。横浜線の終点駅でもあり、同路線の中でもトップクラスに利用者数が多い駅となっています。駅名にもなっている八王子の地名は、疫病を鎮める神様である牛頭天王と8人の王子神を祀った八王子権現から来ているといわれます。
戦国時代には、北条氏がこの地に八王子城を築いており、歴史と信仰を感じさせる美しい名前といえるでしょう。
美しいと思う「横浜線の駅名」は?
ここまで、横浜線の駅から3つピックアップして紹介しました。いずれも歴史やその街の風情をイメージさせる名前ばかりですね。
選択肢には、東神奈川駅から八王子駅までJR横浜線にある20の駅名を用意しています。あなたが美しいと思う駅名にご投票ください。
また、美しい思う理由のほか、各駅やその地域の魅力、駅周辺のおすすめのスポットなども、ぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしております!
参考
- 新横浜駅(Wikipedia)
- 鴨居駅(Wikipedia)
- 八王子駅(Wikipedia)
- 田んぼと湿地帯を埋め立て、新横浜(駅誕生秘話)
- 鴨居の歴史探訪(鴨居駅周辺まちづくり研究会)
- 八王子市の名前の由来(八王子市)