八高線でカッコいいと思う駅名ランキングTOP24! 第1位は「箱根ヶ崎」に決定【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東京都八王子市の八王子駅から、群馬県高崎市の倉賀野駅を結んでいる八高線(起終点は倉賀野駅の隣の高崎駅)。埼玉県や群馬県から都心へのアクセス路線として機能しており、通勤・通学などさまざまな目的で利用されています。

 ねとらぼ調査隊では、2023年6月17日から6月24日にかけて、「八高線でカッコいいと思う駅名は?」というテーマでアンケートを実施していました。今回の投票では、合計で1387票が集まりました。投票していただきありがとうございます。

 数ある八高線の駅で、一体どこが人気を集めたのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

※当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年6月17日 ~ 6月24日
有効回答数 1387票
質問八高線でカッコいいと思う駅名は?
advertisement

第2位:高麗川

画像:写真AC

 第2位は、219票を集めた高麗川駅でした。埼玉県日高市に位置しており、八高線と川越線が乗り入れています。当時の入間郡高麗川村の中心となる駅として、1933年に開業しました。

 駅名の由来は、先述のように「高麗川村」の駅として開業したことから。高麗川の由来は明らかになっていませんが、かつて存在していた朝鮮の王朝である「高麗」や「高句麗」が関係していると考えられています。

 「麗」という文字は、人名以外で目にすることも少なく、物珍しさから「カッコいい」と感じる人も多いのではないでしょうか。

advertisement

第1位:箱根ヶ崎

箱根ヶ崎駅

 第1位は、248票を獲得した箱根ヶ崎駅でした。東京都から北へと進んだところに位置しており、新宿駅には電車で1時間程度でアクセス可能なため、ベッドタウンとしても人気です。

 駅の東エリアは、江戸時代に宿場町「箱根ヶ崎宿」があったとされ、当時の趣きが感じられるスポットが点在しています。また、日光街道と青梅街道が交差する場所として、古くから交通の要所として栄えていました。

 「大昔は海だったのかな? そんなことを想像してしまいます」というコメントも。内陸のエリアですが、確かに海辺らしいイメージを想起させる駅名でもあり、とても魅力的ですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング