NISAの満足度が高い「証券会社」ランキングTOP10! 第1位は「SBI証券」【2023年最新調査結果】
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. パワー ジャパンは「2023年NISA顧客満足度調査」を発表しました。調査は銀行・証券会社でNISA口座での資産運用を行っている20~79歳の男女4895人を対象に、インターネットにて実施。また、運用できる商品や顧客体験の違いから「銀行(全国系、ネット)部門」と「証券部門」の2つのセグメントに分けて行われています。
本記事では、調査結果から「証券部門」のランキングを紹介します。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年4月 |
---|---|
調査対象 | 銀行・証券会社でNISA口座での資産運用を行っている20歳~79歳の男女 |
有効回答数 | 4895人 |
(出典元:J.D. パワー ジャパン「2023年NISA顧客満足度調査」)
第2位:楽天証券
第2位は「楽天証券」でした。1999年にサービスを開始した、インターネット専業の証券会社。楽天グループの証券会社で、インターネット専業の強みを生かしたお得な手数料や豊富な商品ラインアップなど、魅力的なサービスを展開しています。
NISAの取扱商品も充実。楽天ポイントで「投資信託」「国内株式(現物)」「米国株式(円貨決済)」の購入ができ、楽天キャッシュ(電子マネー)による投信積立で楽天ポイントが貯まるなど、便利なサービスを提供しています。
第1位:SBI証券
第1位は「SBI証券」でした。SBIグループの大手インターネット証券会社で、取引や投資信託保有額に応じて「Tポイント」「Vポイント」「Pontaポイント」「dポイント」「JALのマイル」が貯まり、一部のポイントは投資に使用することもできます。
SBI証券のつみたてNISAは100円から始められる手軽さも魅力。三井住友カードのクレジットカードで積立ができるため、普段の買い物と同様、決済額に応じたVポイントが貯まる点もポイントです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ