第3位:東京工業大学
advertisement
解説
第3位は、「東京工業大学」でした。1881年に「東京職工学校」として創設され、1929年に大学へと昇格した歴史ある国立大学です。「世界最高峰の理工系総合大学」となることを目標に掲げ、グローバルに科学技術の分野で活躍できる人材育成を行っています。
先進的な取り組みも実践し、2016年には従来の学部と大学院を統合し「6つの学院」に再編。これにより、幅広く専門的な分野で学ぶことが可能になり、入学時から大学院までを見通した将来設計がしやすくなりました。レベルの高い卒業生を多く輩出し、国内外の教育・研究機関や大手製造業などで活躍しています。
advertisement
第2位:京都大学
advertisement
解説
第2位にランクインしたのは、「京都大学」でした。京京都府京都市に本部を置く京都大学。理化学・工業技術の研究・普及を行った教育施設「舎密局」を源流とし、合併や改称を経て1897年に「京都帝国大学」が創設されました。学生の自主性に任せる「自由の学風」を掲げ、豊かな教養と高い人間性、優れた能力を持つ人材育成を目的としています。
世界的に有名な研究機関としても知られ、2018年に「本庶佑」さんがノーベル生理学・医学賞、2019年には「吉野彰」さんがノーベル化学賞を受賞。優秀な人材を多く輩出していることで、50代から高い評価を得ています。
そんな京都大学は、「THE世界大学ランキング」「QS世界大学ランキング」など、世界の大学を評価するランキングで上位にランクイン。日本の教育・研究をリードする大学として知名度抜群です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ