かわいいと思う「中国・四国地方のナンバープレート」ランキングTOP14! 第1位は「愛媛」【2023年最新投票結果】
ねとらぼ調査隊では、2023年7月23日から年7月30日までの間、「『中国・四国地方のナンバープレート』でかわいいと思うのは?」というアンケートを実施していました。
近年、地域の特色を表す図柄入りナンバープレートが増えている中で、果たしてどれがかわいいと思うナンバープレートに選ばれたのでしょうか。
今回のアンケートでは、計1020票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年7月23日 ~ 7月30日 |
---|---|
有効回答数 | 1020票 |
質問 | 「中国・四国地方のナンバープレート」でかわいいと思うのは? |
第2位:高知

第2位は「高知」でした。豊かな漁場を持ち、マグロなどおいしい海の幸で有名であるとともに、園芸農業が盛んで豊かな大地の恵みもある高知県。「高知」ナンバーは高知市・四万十市・室戸市など高知県全域で使用されています。
そんな高知県では図柄入りナンバープレートを交付。デザインには高知県民謡の「よさこい節」にも登場する「はりまや橋」と、ダイナミックに描かれた名産品のカツオのイラストが使われています。
第1位:愛媛

第1位は「愛媛」でした。愛媛県全域で使用される「愛媛」ナンバー。「愛媛」の地名は、『古事記』のイザナギとイザナミの話に登場する、伊予の国を「愛比売」と呼ぶ記載に由来するとされます。
そんな愛媛県では、地元名産品のみかんと、県のイメージキャラクター「みきゃん」とをあしらった図柄入りナンバーを交付しています。太陽に見立てて描かれたみかんの端から、顔をのぞかせる「みきゃん」の姿がかわいいですよね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ