カッコいいと思う「水戸線の駅名」ランキングTOP21! 第1位は「結城」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では2023年7月22日から7月29日にかけて、「水戸線でカッコいいと思う駅名は?」というアンケートを実施していました。

 JR水戸線は、栃木県の小山駅と茨城県の友部駅を結ぶ路線です。1889年に開業した水戸鉄道を起源とし、さまざまな過程を経てJR路線となりました。そんな歴史ある水戸線には、カッコいい名前を持つ駅が少なくありませんよね。

 今回の投票では、合計265票の投票をいただきました。ありがとうございます! さっそく結果を見ていきましょう。

※今回のアンケートではジョルダンの路線図を参考にし、水戸駅に乗り入れる直通駅(一部常磐線)も対象としています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月22日 ~ 7月28日
有効回答数 265票
質問水戸線でカッコいいと思う駅名は?
advertisement

第2位:下館

画像:写真AC

 2位にランクインしたのは「下館(しもだて)」駅です。得票率は14%でした。

 下館駅は茨城県筑西市にあり、JR水戸線のほか、真岡鐵道真岡線や関東鉄道常総線が乗り入れています。1889年に水戸鉄道の小山駅~水戸駅間開通と同時に開業した歴史ある駅で、周辺には史跡や旧跡が点在しています。

 下館駅はかつて下館市にありましたが、下館市は2005年に関城町・明野町・協和町と合併して「筑西市」と改められたため、下館駅は旧市名を残す貴重な存在の一つとなっています。

advertisement

第1位:結城

画像:写真AC

 1位に輝いたのは「結城(ゆうき)」駅です。得票率は15.1%でした。結城駅は茨城県結城市の中心駅で、開業は下館駅と同じ1889年です。

 結城市といえば、日本最古の歴史を持つ絹織物「結城紬」で知られています。結城紬はほとんどの工程が手作業で作られ、中でも「糸つむぎ」「絣くくり(かすりくくり)」「地機織り(じばたおり)」の3つの工程は、2010年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 結城という地名は、織物の原料となる「木綿(ゆう)の木が生える地」だったことに由来するそうです。響きはもちろん、字面もカッコいいですよね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング