「ご当地キティ」で好きな都道府県ランキングTOP10! 第1位は「青森県」【2023年最新投票結果】
サンリオのキャラクター「ハローキティ」をベースに、日本各地の特定の地域や観光地をモチーフにした「ご当地キティ」。各地でお土産が販売され、地域振興や観光業の活性化に貢献しており、観光客にも人気があります。
ねとらぼ調査隊では、2023年9月14日から9月21日にかけて、「『ご当地キティ』で好きな都道府県は?」というテーマでアンケートを実施していました。今回の投票では、合計で296票が集まりました。ご投票ありがとうございます!
数ある都道府県の中で、一体どこが人気を集めたのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年9月14日~9月21日 |
---|---|
有効回答数 | 296票 |
質問 | 「ご当地キティ」で好きな都道府県は? |
第2位:北海道
第2位は、25票を集めた北海道です。北海道のご当地キティは、ラベンダーをモチーフにした紫色のデザインが代表的。ハンカチやタオルといった小物類から、シャープペン・ボールペンなど幅広い商品がそろっています。
新幹線とのコラボ商品「北海道 新幹線H5系」シリーズのほか、北海道の食をモチーフにした「北海道 農産」「北海道 海産」など豊富なラインナップも特徴。ぜひチェックしておきたいご当地キティです。
第1位:青森県
第1位は、26票を集めた青森県です。青森といえば、やはりりんごが有名。かわいらしい色合いの「青森りんご娘PK頭巾」「青森 りんごキャストストラップ」など、りんごをモチーフとした商品が多く展開されています。
中でも一風変わっているのが、ねぶた祭りをモチーフにした「青森 ねぶた山車」の商品。キティちゃんが山車に乗った、ねぶたらしい力強いデザインが魅力的です。
他にも「青森 ほたて」「青森 恐山」「弘前城400年 たか丸くん」「青森にんにくBK」など、個性的なデザインが豊富。青森県ならではのモチーフに魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ