【関東の社会人が選んだ】優秀な生徒が多いと思う「埼玉県の私立高校」ランキングTOP29! 第1位は「慶應義塾志木高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関東の社会人を対象に「優秀な生徒が多いと思う埼玉県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 「優秀な生徒が多いと思う」と関東に住む社会人たちに支持されたのは埼玉県のどの私立高校だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年8月4日
調査対象関東に居住する社会人の男女
有効回答数165票
advertisement

優秀な生徒が多いと思う「埼玉県の私立高校」ランキングTOP29! 

画像:PIXTA
advertisement

第2位:早稲田大学本庄高等学院

 第2位は得票率16.4%の「早稲田大学本庄高等学院」でした。早稲田大学の付属高校で、本庄市に位置しています。最寄り駅はJR「本庄駅」です。

 各教科の授業や課外活動では、多種多様なフィールドワークを実施。近隣にある大久保山周辺の実地調査や早稲田大学法廷教室での模擬裁判の実施など、地域や大学と連携しつつ、さまざまな活動が行われています。推薦による早稲田大学への進学の際には、本人の希望を踏まえつつ、3年間の成績と卒業論文を参考に進学する学部を決定。また、協定を結ぶ日本医科大学への推薦を受けることも可能です。

第1位:慶應義塾志木高校

 第1位は得票率32.1%で、志木市にある「慶應義塾志木高校」でした。慶應義塾大学付属の男子校で、東武「志木駅」から徒歩約7分でアクセス可能です。

 言語教育に注力する高校で、アイヌ語、ヘブライ語を含むさまざまな言語を学ぶことができます。さらに、国際交流として、オーストラリア、台湾などの高校との交流プログラムがあるのも特徴です。卒業生は、多くの生徒が推薦で慶應義塾大学に進学。生徒たちは1年次から何度もガイダンスや見学会、模擬講義・模擬ゼミを行い、学部を決定しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング