ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第7位:芝浦工業大学柏高校

advertisement

第7位:昭和学院秀英高校

advertisement

第7位:千葉経済大学附属高校

advertisement

第6位:八千代松陰高校

advertisement

第4位:成田高校

advertisement

解説

 第4位は得票率7.3%で2校が並びました。1校目は「成田高校」です。

 成田市に位置する成田高等学校は、1898年に創立された「私立成田中学校」を前身とする高等学校。「文武両道」の生活を通して自分を知り、たくましい人間として家族を守り、社会に奉仕し、国際社会に貢献する志を持った人物の育成を目標としています。

 現役での国公立大学・難関私立大学の合格を目指していて、1・2年次にほとんどの必修科目の履修を終え、2・3年次に文理の選択制を行っています。45分授業を採用していて、月・火・木・金曜は6時限、水曜は7時限、土曜にも4時限の授業を行い学習時間を確保。2年次の修学旅行ではオーストラリアへ行き、ホームステイも経験できるなど国際交流にも注力しています。2023年度入試では、千葉大学を中心に、多くの生徒が現役で国公立大学に合格しています。

advertisement

第4位:日本大学習志野高校

advertisement

解説

 同率で「日本大学習志野高校」も第4位にランクイン。

 船橋市に位置する日本大学習志野高等学校は、1929年に創立された「日本大学工業学校」を前身とする高等学校。「自主創造」を教育理念に掲げ、大学が掲げる「日本大学教育憲章」のもと、「自ら学び」「自ら考え」「自ら道をひらく」能力を身に付け、「日本大学マインド」を有する人間性豊かな生徒の育成を目的としています。

 同校では、同じキャンパス内にある日本大学理工学部との高大連携教育を進めていて、大学の先生による各種講座のほか、3年次には希望により科目履修生として大学の授業への出席が可能。履修後の試験に合格すれば、理工学部入学後の単位として認定されます。また、希望者を対象にオーストラリア・ブリスベンのグリフィス大学で、約3週間の日程で語学研修が予定されているなど、グローバル教育にも注力。進学については日本大学への推薦入学制度があり、高校3年間の学業成績と「基礎学力到達度テスト」の成績などで入学が判断されます。2023年度入試では、日本大学のほか、千葉大学を中心に多くの生徒が現役で国公立大学に合格しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング