西日本で「粉もんがおいしい」と思う府県ランキングTOP21! 第1位は「広島県」【2023年最新投票結果】
小麦粉などを使った料理を指す「粉もん」。たこ焼きやお好み焼きなど、粉もんが好きだという人も多いのではないでしょうか。
そこでねとらぼ調査隊では、2023年10月8日から10月15日にかけて「西日本で粉もんがおいしいと思うのはどこ?」というアンケートを実施しました。
アンケートでは計338票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年10月8日 ~ 10月15日 |
---|---|
有効回答数 | 338票 |
質問 | 西日本で粉もんがおいしいと思うのはどこ? |
当記事では、X社(旧Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
第2位:大阪府
第2位は「大阪府」でした。
大阪で粉もんというと、たこ焼きやお好み焼き、うどんなどが有名ですよね。大阪を訪れたら必ず食べる粉もんがあるという人も少なくないのではないでしょうか。
ちなみに、「小麦粉を溶いて焼く」という調理法は、千利休が始めたといわれています。江戸時代末期に、水で溶いた小麦粉にさまざまなものを混ぜて焼いて食べる習慣が広まったそうです。
第1位:広島県
第1位は「広島県」でした。
粉もんのお好み焼きといえば、広島のソウルフードとしても有名です。広島のお好み焼きは、先に生地を落としてから具材をのせていくのが特徴。「尾道焼き」や「府中焼き」など、地域によってもレシピが若干異なります。
戦後に広島で大流行したというお好み焼き。1950年頃にはお好み焼きの屋台も登場するほど、人々の注目を集めました。お好みソースが生まれたのもこの頃だといいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ