【東海版】「住み続けたい街(自治体)」ランキングTOP30! 第1位は「愛知県長久手市」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託は東海(愛知県・岐阜県・静岡県・三重県)居住の20歳以上の男女を対象に、「街の住みここち」に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。今回はその中から「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。

 ランキングには2020年から2023年までの回答を累積したデータを使用し、回答者が50人以上の自治体を集計対象としています。東海に住む人が「住み続けたい街(自治体)」として選んだのはどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年2月17日~3月15日
2022年3月8日~3月29日
2021年3月17日~3月30日
2020年3月17日~4月3日
調査対象東海(愛知県・岐阜県・静岡県・三重県)居住の20歳以上の男女
有効回答数8万5119人

(出典元:住み続けたい街 自治体ランキング<東海版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット

advertisement

【東海版】「住み続けたい街(自治体)」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第5位:静岡県周智郡森町

画像:写真AC

 第5位は「静岡県周智郡森町」。静岡県西部の山間地にあり、「遠州の小京都」と称賛されるほどの美しい風景が特色です。町の三方を山に囲まれ、太田川の清流が流れています。気候も温暖なことから、お茶やメロン、レタスといった農作物がつくられ、その一部はふるさと納税の返礼品となるなど、全国の人に親しまれています。

 森町は交通の利便性の高さも特徴のひとつ。町内には天竜浜名湖鉄道の駅があるほか、新東名高速道路も通っており、首都圏や名古屋へのアクセスも良好です。

advertisement

第4位:岐阜県加茂郡川辺町

画像:写真AC

 第4位は「岐阜県加茂郡川辺町」でした。「岐阜のグランドキャニオン」とも呼ばれる遠見山など、多くの山々を有する川辺町。町域の約7割が山林であるほか、飛騨川が町の中央に流れているなど、自然豊かなエリアです。降雨量も少なく、温暖な気候。病院や診療所、歯科といった医療機関もあります。

advertisement

第3位:三重県伊勢市

画像:写真AC

 第3位は「三重県伊勢市」でした。古くから「お伊勢さん」と呼ばれ、親しまれてきた伊勢神宮のあるまちとしても知られる伊勢市。伊勢平野の南端部に位置し、市内には海や川、山といった豊かな自然が広がっています。

 市内には、JRおよび近鉄の駅があり、名古屋方面だけでなく、大阪や京都方面へのアクセスも便利。歴史ある街として有名ですが、一方で商業施設も複数あります。

advertisement

第2位:三重県三重郡朝日町

画像:写真AC

 第2位は「三重県三重郡朝日町」でした。三重県北部に位置し、三重県で面積が最も小さな街である朝日町。近年、丘陵地が開発されたことから子育て世帯を中心に、多くの人が移住しています。2020年に行われた国勢調査では、人口増加数・増加率共に三重県内1位となるほど。注目度の高さがうかがえます。

 町内には近鉄名古屋線・伊勢朝日駅とJR関西線朝日駅が所在し、いずれも名古屋方面へのアクセスに便利です。

advertisement

第1位:愛知県長久手市

画像:PIXTA

 第1位は「愛知県長久手市」でした。愛知郡長久手町の市制施行に伴って生まれた長久手市は、名古屋市に隣接しています。市内には東部丘陵線(リニモ)が通っており、アクセスも良好。名古屋市へ通勤・通学する人にとって、利便性の高いエリアといえるでしょう。

 市西部は住宅地として開発され、商業施設も集まっている一方、東部は緑豊かな田園風景が残されています。生活や交通の利便性が高いだけでなく、豊かな自然も共存している暮らしが、多くの人を引きつけているのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング