【愛知県版】「幸福度が高い街(駅)」ランキングTOP30! 第1位は「米野木(名鉄豊田線)」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「いい部屋ネット」などを運営する「大東建託」は、愛知県居住の20歳以上の男女を対象に「街の幸福度」に関する調査を実施。その結果を「街の住みここち&住みたい街ランキング2023<愛知県版>」として発表しました。

 今回はその中から「幸福度が高い街(駅)」のランキングを紹介します。このランキングは、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を対象に、2019~2023年の回答を累積して集計しています。なお、本ランキングでは近接駅を統合しており、2つ以上の近接駅を統合した場合には、駅名の後ろに「エリア」を付記しています。

 「幸福度が高い街(駅)」として評価を集めた、愛知県の駅はどこだったのでしょうか。さっそくランキングを上位から見ていきましょう。

(出典元:街の幸福度 駅ランキング<愛知県版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年2月17日~3月25日
2022年3月8日~3月29日
2021年3月17日~3月30日
2020年3月17日~4月3日
2019年3月26日~4月8日
調査対象愛知県居住の20歳以上の男女
有効回答数5万1555人
advertisement

【愛知県版】「幸福度が高い街(駅)」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第5位:聚楽園(名鉄常滑線)

 第5位は、東海市にある名鉄常滑線「聚楽園」でした。駅からは、聚楽園にある「聚楽園大仏」を眺めることができます。この大仏は1927年に、昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養が行われたもので、現在では東海市のシンボルとして親しまれています。

 聚楽園一帯は、公園や保健福祉センターなどの公共施設もあり、温水プールやキャンプ場など、レジャーにうってつけのエリアも点在。ショッピングモールやコンビニエンスストアなどもあるため、生活の利便性が高い駅といえるでしょう。

advertisement

第4位:美合(名鉄名古屋本線)

 第4位は、岡崎市にある名鉄名古屋本線「美合」でした。普通列車のほか、準急・急行列車も停車。名古屋駅までは50分ほどで行くことができます。

 駅にほど近い場所には「イオンタウン岡崎美合」があり、日常的な買い物がしやすいのも特徴。JR岡崎駅とも比較的近く、美合駅との間にある県道沿いにはさまざまな店が軒を連ねています。

advertisement

第3位:山口(愛知環状鉄道)

 第3位は、瀬戸市にある愛知環状鉄道「山口」でした。隣駅である八草駅ではリニモに、2つ隣の瀬戸市駅では名鉄瀬戸線に乗り換え可能。さらに4つ隣の高蔵寺駅にはJR中央本線が乗り入れているなど、名古屋市内へのアクセスも良好です。

 住宅地が広がり、生活の利便性が高い山口駅周辺ですが、「愛・地球博(愛知万博)」のパビリオンを改修した「あいち海上の森センター」など、豊かな自然が身近に感じられるエリアでもあります。

advertisement

第2位:名古屋大学(地下鉄名城線)

画像:写真AC

 第2位は、名古屋市千種区にある名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」でした。その名前の通り、名古屋大学の構内にある駅。学生の利用者が多いため、周辺にはコンビニエンスストアや飲食店などが多く集まっています。

 名古屋大学構内には、博物館や附属図書館、野外観察園などがあり、一般にも公開されているため、ちょっとした散歩で訪れてみるのもおもしろそうですね。

advertisement

第1位:米野木(名鉄豊田線)

 第1位は、日進市にある名鉄豊田線「米野木」でした。名古屋市営地下鉄鶴舞線と相互乗り入れしているため、名古屋市内へも40分ほどとアクセス良好です。

 駅南側には愛知用水の中間にある愛知池があり、1周が約7キロとなっているため、周回路でジョギングやウォーキングを楽しむ人もいるようです。駅周辺にはドラッグストアやスーパーマーケットなどもあるため、日ごろの買い物にも便利。公園や広場も多く、子育て世帯も暮らしやすそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング