【60代が選ぶ】「ワイルドなイメージの千葉県のナンバープレート」ランキングTOP10! 第1位は「袖ヶ浦」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代の男女を対象に「ワイルドなイメージの千葉県のナンバープレート」というテーマでアンケートを実施しました。
千葉県には、地名などに由来するさまざまなナンバープレートがありますが、その中でも60代の人が「ワイルドなイメージ」と感じるのは、果たしてどれなのでしょうか? さっそく、結果を見てみましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年4月26日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代の男女 |
有効回答数 | 127票 |
【60代が選ぶ】「ワイルドなイメージの千葉県のナンバープレート」ランキング

第2位:習志野

第2位は「習志野」でした。
「習志野」ナンバーは、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、浦安市、印西市、白井市、印旛郡(栄町)が対象区域です。同ナンバーを管轄する習志野自動車検査登録事務所は、習志野市ではなく船橋市に所在しています。
「習志野」はそもそも、船橋市、習志野市、八千代市にまたがる広域的な地名。旧陸軍の練兵場をはじめ、明治時代から軍関連施設が多く存在した地域として、明治天皇がこの一帯を「習志野原」と命名したことに由来するそうです。
第1位:袖ヶ浦

第1位は「袖ヶ浦」でした。
「袖ヶ浦」は、『古事記』による言い伝えでは、ヤマトタケルノミコトが東征した際に、大しけにあい、妃の弟橘媛(オトタチバナヒメ)が海中に身を投じ、海神を鎮め、その後、袖が流れ着いたという逸話に由来するそうです。
同ナンバーは袖ヶ浦自動車検査登録事務所が管轄し、館山市、木更津市、茂原市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、いすみ市、南房総市、長生郡、夷隅郡、安房郡が対象地域となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ