【都民女性が選ぶ】「老後に住んでみたい東急東横線の街(駅)」ランキングTOP21! 第1位は「中目黒」と「代官山」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、都民女性を対象に「老後に住んでみたい東急東横線の街(駅)」というテーマでアンケートを実施しました。
渋谷から横浜までの全長24.2キロを走行する東急東横線。沿線には高級住宅街や学校が多いのも特徴です。都民女性から、「老後に住んでみたい」と人気を集めたのはどの街だったのでしょうか。早速、結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2023年11月2日 |
---|---|
調査対象 | 東京都の女性 |
有効回答数 | 177票 |
advertisement
【都民女性が選ぶ】「老後に住んでみたい東急東横線の街(駅)」ランキングTOP21!

advertisement
第1位:代官山

1位は「代官山」です。渋谷駅の隣の代官山。代官山エリアは古くから武家や商家が立ち並び、明治以降には政治家や文化人の邸宅、諸外国の大使館が置かれました。現在はタワーマンションや近代建築が並ぶ一方、歴史を感じるお屋敷も残っています。また、渋谷から代官山エリアにかけておしゃれなお店が並ぶ「代官山商店街」、蔦屋書店をはじめさまざまな専門店の集まる「代官山T-SITE」など、洗練された商業施設の数々も魅力です。
第1位:中目黒

同じく1位は「中目黒」です。渋谷駅から2駅の中目黒駅。高級住宅街であり、おしゃれなカフェや雑貨店が並ぶ街でもあります。また、目黒川沿いの桜並木は毎年花見の見物客でにぎわいます。1923年に目黒銀座通りができたことから街の発展が始まり、1927年の東横線中目黒駅誕生、1964年の地下鉄日比谷線の開通を経て、大きく発展しました。高級住宅街としては「諏訪山」「西郷山」「東山」が特に人気のエリアとなっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ