【10代が選ぶ】「好きなグミ」ランキングTOP5! 第1位は「果汁グミ」【2023年最新調査結果】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査を行う「LINEリサーチ」は、日本全国の10代~60代までを対象に「グミを食べる頻度」や「好きなグミ」についての調査を実施し、その結果を発表しました。
本記事では、10代が選んだ「好きなグミ」ランキングを紹介します。持ち運びがしやすく、手軽に食べられるお菓子として親しまれているグミ。果たして人気を集めたのはどんなグミだったのでしょうか。結果を見てみましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年10月5日~10月10日 |
---|---|
調査対象 | 日本全国の15歳~64歳の男女 |
有効回答数 | 5256件 |
(出典元:好きなグミ、すべての年代で「果汁グミ(明治)」がTOP)
【10代が選ぶ】「好きなグミ」ランキング

第2位:ピュレグミ

第2位は、カンロの「ピュレグミ」でした。果肉食感にこだわったフルーツ味のハート型グミに、ピュレグミの特徴である“すっぱいパウダー”をまぶした、甘酸っぱい味わいです。
定番商品のレモン、グレープ、マスカット味の他、定期的に季節限定味も発売。また、グミの中にジュレが入った「ピュレグミプレミアム」やすっぱさがひかえめの「ピュレリング」など関連商品も登場しています。
第1位:果汁グミ

第1位は、明治の「果汁グミ」でした。なんと10代だけでなく、全ての年代のランキングで1位を獲得しています。いずれも3割~4割の支持を集めており、幅広い世代から愛されていることが分かります。
果物のおいしさを手軽に味わえる果汁グミは、1988年から販売しているロングセラー商品。2022年には、従来品よりも粒が大きく噛み応えの強い「弾力プラス」も発売されました。
果汁グミの公式サイトでは、果汁グミを使ったアレンジレシピも公開中。グミが映えるババロアやヨーグルトなどのお菓子レシピの他、ローストビーフのソースとして使うメニューも紹介しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ