自分の都市への愛着や誇りが強い「シビックプライド」ランキングTOP10! 第1位は「上海」【2023年最新調査結果】
読売広告社(YOMIKO)都市生活研究所が、市民や街に関わる人達が、その地域や街に対してもつ意識「シビックプライド/ CIVIC PRIDE」に関する調査結果を発表しました。
ヨーロッパ、アメリカ、アジアにおける主要10都市に居住する20代~60代の市民を対象に、街に対する「愛着」「誇り」「共感」「継続居住意向」「他者推奨意向」を調査。5指標のスコアを足して1000点満点化した「シビックプライド」を算出しました。シビックプライドが高い街はどこなのか、早速見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年1月 |
---|---|
調査対象 | 世界対象10都市に住む、20代~60代の男女 |
有効回答数 | 3000 |
(出典元:YOMIKO、世界10都市を対象に 住民の街への愛着や誇りを測定する「グローバル・シビックプライド調査」を実施)
グローバル・シビックプライド調査TOP10
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1703484486_6104-81-4ac94388230fa7170beda77d364ca595-1208x671-1.jpg)
第2位:バルセロナ
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1703484659_l_ah00_balcelona-1024x767.jpg)
2位にランクインしたのはスペインのバルセロナ(総合ポイント817.1)。サグラダ・ファミリアなど有名建築や芸術で知られる都市です。「街への愛着」「街への共感」「街への誇り」のスコアでは5~6位となっていましたが、総合ポイントでは2位となりました。
第1位:上海
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1703484698_l_ah00_shanghai-1024x683.jpg)
1位にランクインしたのは中国の上海(総合ポイント906.6)。中国最大の商業都市と言われています。「街への愛着」「街への共感」「街への誇り」いずれのスコアもトップとなっています。
YOMIKOは、「シビックプライド」について「都市をより良い場所にするために自分自身が関わっているという当事者意識に基づく自負心であり、市民自身の主体性が大きなポイント」と説明。上海の人々の強い自負心がうかがえる結果ちなっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ