【佐賀県版】「住み続けたい街(自治体)」ランキングTOP10! 第1位は「三養基郡基山町」【2023年最新調査結果】
大東建託は佐賀県居住の20歳以上の男女を対象に、「街の住みここち」に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。今回はその中から「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。
ランキングには2020年から2023年までの回答を累積したデータを使用し、回答者が50人以上の自治体を集計対象としています。佐賀県に住む人が「住み続けたい街(自治体)」として選んだのはどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年2月17日~3月15日 2022年3月8日~3月29日 2021年3月17日~3月30日 2020年3月17日~4月3日 |
---|---|
調査対象 | 佐賀県居住の20歳以上の男女 |
有効回答数 | 3889人 |
(出典元:住み続けたい街 自治体ランキング<佐賀県版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット)
【佐賀県版】「住み続けたい街(自治体)」ランキング
第2位:小城市
第2位は、佐賀県のほぼ中央に位置する「小城市」でした。県庁所在地・佐賀市と隣接し、車で約20分ほどでアクセスできるため、通勤や通学に便利なエリアといえるでしょう。また、長崎自動車道・小城スマートICが開設されたことから、佐賀県内のみならず福岡都市圏へも車で約60分ほどで移動することが可能です。
都市部へのアクセスが便利なエリアである一方、多くの自然にも恵まれている小城市。小城公園の桜や芦刈海岸のムツゴロウ、祇園川のホタル、江里山の棚田に咲く彼岸花など、四季折々の風景を見ることができます。また、毎年11月に行われる「日本一!ようかん祭り」には、県内外から多くの人が訪れ、市の風物詩となっています。
市内には、JR長崎本線・牛津駅およびJR唐津線・小城駅が所在。いずれの駅近くにもスーパーやコンビニが所在し、生活に必要なものは十分にそろえることができそうです。
第1位:三養基郡基山町
第1位は、佐賀県の東端に位置する「三養基郡基山町」でした。佐賀県の東の玄関口として、福岡県筑紫野市や小郡市、佐賀県鳥栖市に隣接しています。20キロから30キロ圏内に福岡市・佐賀市・久留米市といった大きな街があり、JR博多駅へは快速電車を利用すれば最速25分で移動できるため、通勤や通学にも便利なエリアといえるでしょう。また、都市部と比較して住宅の価格がリーズナブルに抑えられていることも魅力のひとつです。
町内にある基山小学校は2009年に改築され、自然の光を多く採り入れた開放的な空間が特徴。校舎の屋根に太陽光発電施設があるほか、運動場の一部に天然芝を使用するなど、「エコスクール」としての面ももっています。高校生まで医療費の助成があるのも、子育て世帯にはうれしいポイントです。
JR鹿児島本線・基山駅近くにはスーパーや飲食店が複数あり、日常の買い物などに困ることはなさそうです。銀行や郵便局なども駅前を中心に立地しており、必要なものがコンパクトに集まっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:601
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:424
声が好きだと思う「日本のボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
コメント数:404
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:317
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:297
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ