【地元女性が選んだ】本当に住みやすいと思う「広島県の街」ランキングTOP23! 第1位は「広島市中区」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、地元女性を対象に「本当に住みやすいと思う広島県の街」というテーマでアンケートを実施しました。
地元女性の多くの人に「本当に住みやすいと思う」と支持されたのはどの広島県の街だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2023年11月30日 |
---|---|
調査対象 | 広島県在住の女性 |
有効回答数 | 543票 |
advertisement
本当に住みやすいと思う「広島県の街」ランキングTOP23!

advertisement
第2位:広島市南区

第2位は得票率12%の「広島市南区」でした。区の北部にはJR広島駅、南部には広島港のある街です。JR広島駅の南口には商業施設や「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」があり、交通の便がよく生活しやすいエリア。
一方、比治山・黄金山・元宇品は公園・緑地として整備されているほか、島しょ部の似島や金輪島はハイキングや自然観察が楽しめます。利便性と自然の豊かさを両立させているのが魅力です。
第1位:広島市中区

第1位は得票率13.8%の「広島市中区」でした。市の中心部である紙屋町・八丁堀地区には、広島県庁、広島市役所をはじめとする官公庁や、銀行・企業などの支店も多く、広島県経済の中心的な役割を果たしています。また、バスセンターがあるほか、広島電鉄の路面電車やアストラムラインが走り、移動の便が良好です。
区内には平和記念公園や中央公園が位置し、多くの観光客が訪れるエリア。デパートやスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど生活に必要な店がそろっており、買い物に困ることはないでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ