「コンシャスな街」ランキングTOP20!「首都圏1都3県」部門の第1位は「東京都港区 」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 大東建託では、全国の20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を実施。その結果をもとに「コンシャスな街ランキング2023」を発表しました。この「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合したワークライフインテグレーションを志向する人々」にとって「多様な人々がいて、刺激的な街」「出会いとチャンスがある街」と定義されています。

 今回はその中から、「首都圏1都3県」部門のランキングを紹介します。東京都を中心とした首都圏の中で、“コンシャスな街”としての評価が高かったのはどの街だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年2月17日~3月15日
2022年3月8日~3月29日
2021年3月17日~3月30日
2020年3月17日~4月3日
2019年3月26日~4月8日
有効回答数 25万6515人

(出典元:いい部屋ネット 街の住みここちランキング特別集計 「コンシャスな街ランキング2023<全国版>」発表|土地活用のことなら – 大東建託)

advertisement

「コンシャスな街」ランキング<首都圏1都3県」部門>

画像:PIXTA
advertisement

第2位:東京都渋谷区

画像:写真AC

 第2位は「東京都渋谷区」でした。東京都の副都心の一角をなす渋谷区は、2022年10月に区制施行90周年を迎えた自治体。ターミナル駅である渋谷駅や、原宿エリアなどを中心に発展してきました。昭和の中頃から開発が大きく進み、その後、百貨店やファッションビルなどが建ち並ぶなど、若者の街として知られるようになりました。現在も繁華街は多くの人で賑わっています。

 2024年現在は、渋谷駅周辺で大規模な再開発事業が進行中。近年では渋谷ヒカリエや渋谷キャスト、渋谷ストリームといった商業施設などが開業するなど、今後も変化・進化を続けていくエリアといえそうです。なお、渋谷区は全国版のランキングでも、昨年に続いて5位にランクインしており、「個性的な人が多い」「様々なチャンスがある」「いつも変化している」の3項目について、高い評価を得ています。

advertisement

第1位:東京都港区

画像:PIXTA

 第1位は、「東京都港区」でした。東京都の都心部にあたる港区は、大手IT企業の本社や外資系企業の拠点などが集まっており、日本経済の中心部のひとつといえる地域。さらに、日本にある約150カ国の大使館のうち半数以上が置かれていることなどから、グローバルな雰囲気があるのも特徴といえるでしょう。インターナショナルスクールや、輸入食材などを取り扱うスーパーなども所在し、日本にいながらさまざまな国の文化や言語に触れることができるエリアです。

 居住者からは、「東京の中心部に位置しているため、最先端の文化、交流を受け入れようとする体制が整っており、常に刺激を受けて生活できる」「外国人が多くグローバルな街」といったコメントが寄せられていました。そんな港区は昨年の同調査に続いての1位となったほか、全国のランキングでも2位にランクインするなど、全国的に人気のあるエリアであることがうかがえます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング