![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/gyu_hp.jpg)
松屋のレギュラーメニュー、どれが一番好き? 人気投票開催!
INDEX
1968年の第1号店オープン以降、定番の牛めしやバリエーション豊富な定食メニューに加え、挑戦的なメニューを独自に送り出している松屋。どのメニューにも無料でお味噌汁がつくサービスもうれしいところです。
ねとらぼ調査隊では、松屋のレギュラーメニューの中で人気投票を開催。松屋好きには甲乙つけがたいところですが、お気に入りのメニューがあればぜひ投票してくださいね!
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/logo-1.png)
それでは、アンケート対象となっている松屋レギュラーメニューの紹介です。
牛めし
松屋の定番中の定番メニュー。牛肉と玉ねぎをじっくり煮込み、旨味がギュッと詰め込まれています。シンプルなだけに、トッピングも紅ショウガから玉子やキムチ、大根おろしなど自由自在。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/gyu_hp_s.jpg)
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし
牛めしの上にたっぷりのネギと半熟玉子を乗せて、ピリ辛のタレをかけた一品。シャキシャキしたネギの食感と風味を半熟玉子がまろやかに包み込み、タレの味も相まってやみつきになります。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/gyu_negitama_hp_s.jpg)
おろしポン酢牛めし
大根おろしを添えて、ポン酢でいただく牛めし。旨味たっぷりの牛肉を、おろしポン酢がさっぱりとした味わいに仕上げています。牛めしではちょっと重たいかなというときにも、これならペロリ。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/gyu_oroshi_hp_s.jpg)
創業ビーフカレー
カレーにも定評がある松屋が、2019年12月に満を持して投入してきた新レギュラーカレー。それまでの「オリジナルカレー」に比べるとスパイシーさはありませんが、ルーには牛肉がたっぷりと溶け込んでおり、コク深い味わいです。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/cry_sogyo_beef_hp_s.jpg)
創業ビーフカレギュウ
牛めしとカレーが別々に盛られているので、いろんな味わい方ができるメニューです。最初はスタンダードに牛めしで、途中でカレーを加えればどんどん食が進みます。トッピングの自由度もあり。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/cry_sogyo_gyuu_p_hp_s_200522.jpg)
創業ハンバーグビーフカレー
カレーの中に、ビッグサイズのハンバーグがドンと入ったボリューミーなメニュー。普通のカレーでは物足りないとき、十分に満足できます。ハンバーグは肉の旨味たっぷりでジューシー。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/cry_sogyo_hb_hp_s-1.jpg)
焼き牛めし
ご飯の上にたっぷりの焼肉が乗っかり、半熟卵をトッピングしてあります。鉄板で焼いた香ばしい牛肉と、旨辛のタレのハーモニーで大満足。さらに半熟玉子のマイルドさでクセになります。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/don_yakigyu_hp_s.jpg)
キムカル丼
甘辛く味付けしたカルビとキムチをどーんと乗せた一品。味の染みたカルビとピリ辛のキムチのコンビネーションは、思わず箸がどんどん進むおいしさ。トッピングの海苔の風味もグッドです。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/don_kimukaru_hp_s.jpg)
ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼
豚の肩ロース肉を香ばしく焼き、さっぱり塩ダレとネギをたっぷりトッピング。爽やかな中にも旨味たっぷりの塩豚ロースと、シャキシャキネギの組み合わせでペロリと平らげることができます。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/don_negishiobuta_kata_hp_s.jpg)
ビビン丼
かつて人気を博した豚ビビン丼が、好評につきビビン丼として復活しています。豚肉ときんぴら、キムチをコチュジャンで炒めて、豪快にご飯の上へ。具の味わいが甘辛タレでまとめられ、やみつきに。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/don_bibin_hp_s.jpg)
牛焼肉定食
松屋の定食メニューの中でもスタンダードな一品。香ばしく鉄板で焼き上げた牛肉と、特製焼肉のタレとの相性はバツグン。おろしやネギもついていてあっさり食べることもできます。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_gyuuyakiniku_hp_s.jpg)
カルビ焼肉定食
ジューシーに焼き上げたカルビの旨味を存分に味わえるメニュー。選べる焼肉のタレと一緒に食べれば満足感バッチリです。しばらくがっつり食べた後、横についている大根おろしで味変するのもよし。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_karubiyakiniku_hp_s.jpg)
豚肩ロースの豚焼肉定食
あっさり豚肩ロースをこんがり焼き、味付けは塩コショウのみ。シンプルだからこそ豚肉の旨味をじっくり味わえます。もちろん、焼肉のタレをお好みで選んでもOKなので、楽しみ方が広がります。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_kata_yaki_hp_s.jpg)
豚肩ロースの生姜焼定食
特製の生姜タレの香ばしさが食欲をそそります。生姜のアクセントと豚の旨味、玉ねぎの甘味はご飯がすすむおいしさ。横にはマヨネーズもついていて、味変すればまろやかさがプラスされます。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_kata_shouga_hp_s.jpg)
ブラウンソースハンバーグ定食
ボリュームたっぷりのハンバーグを、コクのあるブラウンソースで煮込んだ一品。フランス産マッシュルームをふんだんに使ったソースは深い味わいで、ハンバーグはジューシー。本格洋食の味です。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_hb_brown_hp_s.jpg)
ブラウンソースエッグハンバーグ定食
ブラウンソースハンバーグに、半熟の目玉焼きを乗せました。コクがあり味わい深いソースを玉子と絡めれば、まろやかな味わいがプラス。ハンバーグの旨味と相まって、贅沢感を堪能できます。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/tei_hb_brown_egg_hp_s.jpg)
以上の松屋の一般メニューが、投票の対象になります。下のアンケートから投票してください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ