「飼育されている犬種」人気ランキングTOP31! 第1位は「ミックス(小型犬)」【2023年最新調査結果】
アイペット損害保険は、2023年1月1日~12月31日にかけて同社のペット保険に加入し、保険契約が開始されたペットを対象に集計を行い、その結果を「人気飼育犬種・猫種ランキング2023」として発表しました。
本記事ではそのなかから、「犬部門」のランキングを紹介します。2023年に多く飼育されていたのは、どの犬種だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年1月1日~12月31日 |
---|---|
調査方法 | アイペットの保険に加入し、保険契約が開始された犬・猫・うさぎ・鳥・ネズミの品種を集計 |
(出典元:アイペット損害保険「人気飼育犬種・猫種ランキング2023を発表!」)
「飼育されている犬種」人気ランキング

第2位:トイ・プードル

第2位は、19.1%を占めた「トイ・プードル」でした。
プードルはフランス原産の犬種で、来鳥猟などで活躍していました。大きさによって主に4種類に分けられており、中でも体格の小さな「トイ・プードル」が人気です。
トイ・プードルの性格は明るく活発な傾向にあり、友好的で賢い子が多いのも特徴。また適度な筋肉がありバランスのいいスタイルをしているので、十分な運動が必要です。寿命はおよそ14~16歳と小型犬では長寿に分類されています。
第1位:ミックス(小型犬)

第1位は、24.7%を占めた「ミックス(小型犬)」でした。なお、ここでの小型犬とはアイペットの各保険で利用されている犬種分類における、体重12キロ未満、または16キロ以下の犬と定義されています。
ミックス犬とはマルチーズとトイプードルの「マルプー」、チワワとマルチーズの「チワマル」など、異なる犬種を交配させて生まれた犬のこと。純血種と比べ、どのような性格や顔立ちになるのか予想しづらく、唯一無二の魅力を持っています。また、保護・譲渡をきっかけに犬を飼育する人もおり、ミックス(雑種)犬と出会うことが多いのも1位になった理由かもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ