第3位:日本史A(42.04点)

advertisement
第2位:数学II(35.43点)

advertisement
解説
第2位は「数学II」で、平均点は35.43点でした。前年の37.65点より2.22点下がっています。数学IIは「式と証明」「複素数と方程式」「図形と方程式」をはじめ、「三角関数」や「指数・対数関数」「微分法・積分法」などが学習範囲となります。
2024年度大学入学共通テストでは4つの大問数があり、前年と比較すると解答群から選択する問題が増加しました。中でも「微分法・積分法」「図形と方程式」からの出題となる、2次関数と積分で表された関数のグラフの関係を考察する第2問が難解。明確な数値ではなく、文字を用いた抽象的な数式の考察が続くところもネックとなったのではないでしょうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ