第7位:東京医科歯科大学(世界401~500位)

第5位:筑波大学(世界351~400位)

解説
第5位は、総合スコア49.1~51.0点で2校が並びました。1校は筑波大学です。世界351~400位にランクインしていて、昨年の501~600位から順位を上げています。
茨城県つくば市に本部を置く筑波大学は、明治政府により1872年に日本最初の高等教育機関として創立された師範学校を起源とし、1973年に創立された国立大学。「開かれた大学」を建学の理念に掲げています。
筑波大学は「研究環境(42.6点)」の指標で評価がやや低いものの、どの指標も安定した評価を獲得。特に「産業への貢献(72.9点)」では高く評価されています。
第5位:北海道大学(世界351~400位)

解説
北海道大学も第5位にランクイン。世界351~400位にランクインしていて、昨年の501~600位から順位を上げています。
北海道札幌市北区に本部を置く北海道大学は、1876年に創立された札幌農学校を前身とし、1918年に北海道帝国大学として設置された国立大学。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」を基本理念としています。
北海道大学は「研究環境(44.0点)」をはじめ、「研究の質(47.4点)」「国際性(47.5点)」といった指標が50点に満たなかったものの、「産業への貢献(95.1点)」では、高評価を獲得。また、大学の社会貢献の取り組みを評価する「THEインパクトランキング2023」では、4年連続国内1位を獲得しています。
第4位:名古屋大学(世界201~250位)

解説
第4位は、総合スコア55.9~58.6点の名古屋大学です。世界201~250位にランクインしていて、昨年の301~350位から順位を上げました。
愛知県名古屋市千種区に本部を置く名古屋大学は、1871年に創設された仮病院・仮学校を起源とし、1939年に名古屋帝国大学として設置された国立大学です。
名古屋大学は「国際性(41.9点)」の指標で伸びしろがあるものの、全体的に安定した評価を獲得。特に「産業への貢献(99.5点)」の指標で非常に高い評価を得ていて、総合ランキングでも国内6位にランクインするなど、存在感を発揮しています。
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ