【地元在住者が選んだ】子どもを入学させたい「千葉県立高校」ランキングTOP14! 第1位は「千葉高校」【2月20日は千葉県公立高校の一般入試開始日】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本日2月20日は「千葉県の公立高校で一般入試が開始する日」です。「千葉県県立高等学校入学者選抜」では、2月20日~2月21日にかけて学力検査や学校設定検査などを実施。3月4日に入学許可候補者の発表が行われます。

 今回は「千葉県の公立高校で一般入試が開始する日」に合わせ、「【地元在住者が選んだ】子どもを入学させたい『千葉県立高校』ランキング」を紹介します。

 このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、地元在住者を対象に実施した「子どもを入学させたい千葉県立高校」についてのアンケート調査によるもの。

 千葉県民が選ぶ、「入学させたい」と考える千葉県立高校は、どこだったのでしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【地元在住者が選んだ】子どもを入学させたい「千葉県立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第5位:成田国際高校

advertisement

第4位:幕張総合高校

advertisement

第3位:東葛飾高校

advertisement

第2位:船橋高校

advertisement

解説

 第2位には、「船橋高校」がランクインしました。「高みを目指す」教育をモットーに、生徒にはさまざまな教育プログラムを提供し、大学進学をメインとした進路指導を積極的に行っています。

 船橋高校は、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」に指定され、全生徒に探究心を醸成するプログラムを展開。地元では県内屈指の進学校として有名で、最難関の東京大学への合格者を毎年輩出していることでも知られています。

advertisement

第1位:千葉高校

advertisement

解説

 第1位に輝いたのは、「千葉高校」でした。1878年に開校した伝統校で、現在は併設型の公立中高一貫校としても知られています。全ての教科において、質の高い授業が展開され、生徒には大学進学などに有利なプログラムを提供しています。

 県立高校では最難関といわれる千葉高校では、「自主・自律」の精神が根付いています。教師のモチベーションも高く、生徒たちが自ら考え行動することをサポートしています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング