「東京23区で家賃が高い街」ランキング! シングル向け物件の1位は「千代田区」【2024年2月版/LIFULL HOME’S】
INDEX
賃貸物件を探す際には、地域の環境や利便性、間取りなど、さまざまな観点があります。人によって重視するものは変わってきますが、特に「賃料(家賃)」を気にする人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」協力のもと、シングル向け物件を対象とした「東京23区で家賃が高い街」ランキングを紹介します。このランキングは、2024年2月19日時点のLIFULL HOME’S「東京都の家賃相場情報」の「ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表」をもとに作成したものです。家賃相場が高い街はどこだったのか、さっそく結果を見ていきましょう。
(不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」調べ)
※基準の家賃相場は、駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME’Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています。
※家賃相場のデータがない自治体は除外されています。
シングル向け物件の「東京23区で家賃が高い街」ランキング
第2位:港区/13.40万円
第2位は「港区」で、家賃相場は13.40万円です。東京23区の東部に位置する港区は、2024年1月1日時点で人口26万人以上を誇る区です。オフィス街の虎ノ門や新橋、商業エリアの青山や六本木、そして高級住宅街の麻布や白金台など、多彩なエリアを有しています。
「芝公園」「国立科学博物館附属自然教育園」など、緑豊かなスポットも。鉄道は、JRや地下鉄のさまざまな路線が利用できます。品川駅では東海道新幹線も停車するため、出張の多いビジネスパーソンの拠点としても便利です。
第1位:千代田区/13.41万円
第1位は「千代田区」で、家賃相場は13.41万円です。東京都千代田区は、東京23区の中心に位置する人口約7万人の区です(2024年2月1日時点)。日本の政治や経済の中心地であり、多くの政府機関や大手企業の本社が拠点を置いています。
「国会議事堂」や「首相官邸」などが位置し、「皇居」も千代田区にあります。鉄道はJRや地下鉄が多く乗り入れており、東京駅では複数の新幹線が利用可能。また、大手町や神田、秋葉原など、多彩なエリアを擁しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:626
「2024年のNHK紅白歌合戦」の出場歌手で良かったのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:261
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:120
【NHK紅白】出演者の中で最も話題を呼びそうな「歌手」は?【2024年・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:69
「第101回箱根駅伝」であなたが応援している大学はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | スポーツ ねとらぼリサーチ