【都民に聞いた】「就職力が高そうな東京都の私立大学」ランキングTOP20! 第1位は「早稲田大学」【2024年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都民を対象に、「就職力が高そうな東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの都民から「就職力が高そう」と思われているのは、東京都のどの私立大学だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年1月25日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の男女 |
有効回答数 | 177票 |
【都民に聞いた】「就職力が高そうな東京都の私立大学」ランキング

第2位:慶應義塾大学

第2位は、得票率11.9%の「慶應義塾大学」でした。
港区に本部を置く慶應義塾大学は、福澤諭吉が1858年に開設した「蘭学塾」を前身とする私立大学。自他の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任で行う「独立自尊」の精神や、実証的に問題を解決していく「実学の精神」など、独自の理念を掲げています。
また、内閣総理大臣や宇宙飛行士、オリンピックメダリストなど、社会で活躍する人材を輩出している慶應義塾大学。就職関連では、就職・進路に関する個別相談のほか、就職活動や進路選択、業界研究、議論のトレーニングなど、多様な内容のセミナーを実施し、就職状況は好調を維持しているそうです。
第1位:早稲田大学

第1位は、得票率13.0%の「早稲田大学」でした。
新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された「東京専門学校」を前身とする私立大学。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念とし、グローバリゼーションが進展する現代において、豊かな人間性を持った地球市民の育成を目的としています。
世界的な大学ランキングである「QS世界大学ランキング2024」において、国内私立大学としては1位になるなど、国内外から評価のある早稲田大学。就職関連では、「早稲田大学キャリアセンター」により、就活個別相談や、キャリア支援イベント、就業体験プログラムなどを実施しています。2022年度は、学部生の就職率が96.8%と高い数値となりました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ