【千葉県民が選ぶ】「首都圏の住みたい自治体」ランキングTOP30! 第1位は「千葉県船橋市」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 リクルートは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象にアンケート調査を実施し、その結果を「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」として発表しました。

 今回はその中から、千葉県民が選ぶ「首都圏の住みたい自治体」のランキングを紹介します。千葉県に住む人が、首都圏の住みたい自治体として選んだ街はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年11月13日~11月23 日
調査対象首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)在住の20歳~49歳の男女
有効回答数9335人

(出典元:「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」 | 株式会社リクルート

advertisement

【千葉県民が選ぶ】「首都圏の住みたい自治体」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:千葉県市川市

画像:写真AC

 第2位は、千葉県の西部に位置する「千葉県市川市」。江戸川を隔てて東京都と接しており、都心からは約20キロと至近。JR総武線や京葉線といった鉄道路線が通っているため、都心部への通勤・通学にも便利なエリアといえるでしょう。

 市北部には教育機関が多く集積していることから、文教・住宅都市として発展してきた市川市。一方、南部は東京湾に面していることから、京葉工業地帯の一翼を担う存在であるとともに、住宅も多く集まっています。本八幡駅・京成八幡駅や市川駅周辺には商業施設も多く、日々の買い物や休日のショッピングにも便利です。

advertisement

第1位:千葉県船橋市

画像:写真AC

 第1位は、千葉県の北西部に位置する「千葉県船橋市」でした。成田山へ参拝する佐倉街道の宿場町として栄えて来た街です。東京都心や成田空港などに近く、また京葉港も所在していることなどから、多くの人が暮らす全国有数の都市へと発展しました。

 古くから千葉の「商都」と呼ばれる場所でもある船橋市。船橋駅や津田沼駅周辺、ベイエリアには大型商業施設も多く、各地域に商店街があるのも特徴です。JR南船橋駅南口前では、「臨海部の玄関口にふさわしい魅力あるまち」を目指し再開発が行われています。2023年11月には、駅直結型のライフスタイル型商業施設 「三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY」がオープンしました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング