「もらってうれしい福岡土産」ランキングTOP26! 第1位は「博多通りもん」【2024年最新投票結果】
福岡県は、その地理的な位置から九州地方やアジアへの玄関口として長年にわたり重要な役割を果たしてきました。多様な食文化や流行を生み出しており、中でも「福岡土産」には、地域性や面白さ、おいしさがたくさん詰まっています。
そこでねとらぼ調査隊では、2024年3月2日から3月9日にかけて「もらってうれしい福岡土産は?」というアンケートを実施しました。
アンケートでは計378票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年3月2日~3月9日 |
---|---|
有効回答数 | 378票 |
質問 | もらってうれしい「福岡土産」は? |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
第2位:梅ヶ枝餅

第2位は、39票を獲得した「梅ヶ枝餅」でした。太宰府名物の梅ヶ枝餅は、太宰府天満宮の参道などで購入できるお土産です。
外側がカリカリと焼かれている餅生地で、中からトロッと餡が出てくる素朴なお菓子。餅の表面に入った梅の焼き印「梅紋」は、梅ヶ枝餅協同組合により意匠登録されているそうです。
第1位:博多通りもん

第1位は、80票を獲得した「博多通りもん」でした。福岡県を代表するお土産の一つであり、「博多西洋和菓子」のコンセプトのもと、菓子製造の明月堂によって販売されています。
博多通りもんは、その繊細な味わいと上品な甘さで多くの人々から愛されており、モンドセレクションの金賞を23年連続受賞するなど、国内外で高い評価を受けています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ