「山手線の家賃相場が安い駅」ランキング! 第1位は「目白」と「田端」【2024年最新調査結果】
INDEX
リクルートが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」では、SUUMOに掲載されているJR山手線沿線の駅を対象に、2023年7月〜12月の期間で賃貸物件の月額賃料データを抽出・集計し、その結果を「山手線の家賃相場が安い駅ランキング」として発表しました。本ランキングにおいて調査対象となっている物件は、駅徒歩15分圏内にある賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満のワンルーム・1K・1DK)です。では、さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年7月~12月 |
---|---|
調査対象 | SUUMOに掲載されているJR山手線沿線の駅 |
(出典元:2024年「JR山手線」家賃相場が安い駅ランキング!「目白駅」と「田端駅」が同額1位に! 狙い目は北側に位置する11駅 | リクルートのプレスリリース)
「山手線の家賃相場が安い駅」ランキング

第1位:目白(8.80万円)

第1位には、2つの駅が並びました。1つ目は、豊島区にある「目白」で、家賃相場は8.80万円でした。
駅周辺は、学習院大学や日本女子大学などの大学や、中学校・高等学校、専門学校などが集積するエリア。多くの生徒・学生でにぎわいます。駅から少し離れたところには、豊島区立目白庭園や豊島区立目白の森など、緑豊かで落ち着いた雰囲気のある庭園・公園も立地しています。
池袋駅は隣駅、新宿駅は3駅隣と、ターミナル駅へのアクセスも良好。通勤や通学に便利なだけでなく、休日のレジャーの幅も広がる環境といえそうです。
第1位:田端(8.80万円)

目白駅と同率1位に輝いたのは、北区にある「田端」でした。ターミナル駅でもある池袋駅や上野駅にほど近く、隣駅の西日暮里駅は東京メトロや日暮里・舎人ライナーに乗り換え可能など、通勤や通学だけでなく休日の買い物にも便利なエリアです。
駅には「アトレヴィ田端」が直結しており、スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店などが入居。他にも、駅周辺には業務スーパーなどのスーパーやコンビニエンスストアがあり、日常の買い物に困ることはなさそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ