ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:鳥栖市(7万4756人)

画像:写真AC
advertisement

第2位:唐津市(11万2754人)

画像:写真AC
advertisement

解説

 第2位は、佐賀県北西部に位置する「唐津市」で、2024年1月時点の推計人口は11万2754人でした。唐津市の総面積は約487.60平方キロと、佐賀県の約20%を占める広い市域を持っています。

 唐津湾沿いに広がる「虹の松原」は、日本三大松原の一つとして有名。また、2017年にユネスコ無形文化遺産に登録された「唐津くんちの曳山行事」や唐津焼など、文化・伝統が現在に伝わる町でもあります。

 福岡方面へのアクセスに優れていることも、唐津市の特色の一つ。高速道路を利用すれば福岡市まで約60分であるほか、高速バスの本数も多く、非常に便利です。また、JR唐津駅から福岡市内まで鉄道によるアクセスも可能となっています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング