【関西地方在住者に聞いた】買ってきてほしい「尾道のお土産(お菓子・スイーツ)」ランキングTOP16! 第1位は「尾道プリン」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西地方在住の男女を対象に「買ってきてほしい尾道のお土産(お菓子・スイーツ)はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある尾道のお土産の中で、関西地方に住む人から「買ってきてほしい」と思われていたのは、どのお菓子・スイーツだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年4月11日 |
---|---|
調査対象 | 関西地方在住の男女 |
有効回答数 | 170票 |
【関西地方在住者に聞いた】買ってきてほしい「尾道のお土産(お菓子・スイーツ)」ランキング

第2位:はっさく大福(松愛堂)

第2位は同率で二つのお土産が選ばれました。一つ目は「はっさく大福(松愛堂)」。はっさくの発祥地である因島産の生はっさくを丸ごと一房包んで作られた大福で、松愛堂の自家製白あんの甘みとはっさくの酸味を楽しめます。
冷蔵での消費期限は製造日から3日と短めなので、お土産にもらったときはできるだけ早く食べるよう心掛けたいですね。
第2位:ジェラート(しまなみドルチェ)

同率2位に「ジェラート(しまなみドルチェ)」も選ばれました。かんきつ橘類の宝庫である瀬戸田の、豊かな自然で育まれたフルーツをふんだんに使用したジェラートです。地産地消をコンセプトに、地元の素材や原料、製法にこだわって作られています。
フルーツのおいしさをそのまま味わえるシャーベットと、北海道産の牛乳と生クリームをふんだんに使ったアイスミルクの2種類を展開。さっぱり爽やかな味わいが楽しめるようです。
第1位:尾道プリン(おやつとやまねこ)

第1位は「尾道プリン(おやつとやまねこ)」でした。牛乳・卵・生クリーム・砂糖だけを使用して作られたプリンで、別添えのレモンシロップをかけると、レモンの酸味も合わさった甘酸っぱい味わいを楽しめるそうです。
尾道プリンは、その容器や箱のかわいらしさも人気のポイントです。容器をきれいに洗って乾かすことで、ジャム用の瓶や花瓶としても活用できます。プリンがおいしいことはもちろん、食べ終わった後に容器や箱で楽しめることも人気を集めた理由なのかもしれません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ