「北海道で住みやすいと思う街」ランキングTOP29! 第1位は「帯広市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 北海道は日本の都道府県の中で最も広い面積を誇り、豊かな自然環境と多様なグルメで親しまれています。

 そこでねとらぼ調査隊では、2024年4月6日から4月13日にかけて「北海道で住みやすいと思う街は?」というアンケートを実施しました。

 アンケートでは計862票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月6日~4月13日
有効回答数 862票
質問「北海道」で住みやすいと思う街は?
advertisement

第2位:函館市

画像:写真AC

 第2位は、「函館市」でした。函館市は、道南地域の中核都市として発展してきた街です。函館山から一望できる夜景は、訪れる人々を魅了しています。また、函館駅前の朝市をはじめとしたグルメスポットも豊富です。

advertisement

第1位:帯広市

画像:写真AC

 第1位は、「帯広市」でした。帯広市は、十勝地方の農業と酪農で地域の活性化をはかっていて、地元産の食材を生かした名物グルメが多数あります。また、地域の温泉施設も魅力的で、日帰りで気軽に十勝の湯を楽しむことができるのも魅力の一つです。都市部は利便性がよく、豊かな自然と都市機能が融合しているのも、住みやすい街として支持を集めたようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング