ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:豪徳寺

画像:写真AC
advertisement

解説

 第2位は同率で2駅が並びました。1つ目は「豪徳寺」です。「豪徳寺駅(ごうとくじえき)」は、東京都世田谷区豪徳寺に所在。乗り入れ路線は小田急小田原線のみですが、すぐそばに山下駅があり、東急世田谷線に乗り換えできます。

 駅名は、豪徳寺駅から徒歩15分ほどの場所にある「豪徳寺」に由来。1480年に建てられた「弘徳院」を源流とするお寺で、江戸時代に彦根藩主・井伊直孝の法号「久昌院殿豪徳天英大居士」にちなみ、「豪徳寺」に改称されたそうです。「豪」や「徳」という文字にも、力強さなどを感じますよね。

advertisement

第2位:経堂

画像:写真AC
advertisement

解説

 同率第2位の2つ目は、「経堂」でした。「経堂駅(きょうどうえき)」は、東京都世田谷区経堂にある駅です。東京農業大学の最寄り駅のひとつで、駅周辺には商店街と住宅街が織り交ざる活気ある街並みが広がっています。

 駅名にもなった地名の由来には諸説ありますが、江戸時代に松原土佐守弥右衛門という医師が屋敷に建てた堂にちなんだ説が有力です。お寺や宗教を連想させる「経堂」の駅名から、歴史ロマンを感じる人もいるのではないでしょうか。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング