【フジテレビ】ナレーションがうまいと思う「フジテレビの女性アナウンサー」ランキングTOP31! 第1位は「西山喜久恵」【2024年最新投票結果】
2024年4月6日から4月13日までの間、ねとらぼ調査隊では「ナレーションがうまいと思うフジテレビの女性アナウンサーは?」というアンケートを実施していました。
「めざましテレビ」を筆頭に、さまざまな有名番組をもつフジテレビには、新人からベテランまで多数の女性アナウンサーが在籍しています。その中で「ナレーション」に評価が集まったのは誰だったのでしょうか。
今回のアンケートでは計288票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! さっそくランキングをみていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月6日 ~ 4月13日 |
---|---|
有効回答数 | 288票 |
質問 | ナレーションがうまいと思うフジテレビの女性アナウンサーは? |
第2位:宮司愛海
第2位は「宮司愛海」(みやじまなみ)さんでした。宮司さんは早稲田大学文化構想学部卒業後、2015年にフジテレビに入社。入社後は「めざましテレビ」のキャスターを経てスポーツ情報番組「S-PARK」のメインキャスターを4年間担当しました。
その後2022年から「FNN Live News days」月・火曜のメインキャスターを務めた後、2024年現在は「LIVE News イット!」で月〜木曜のメインキャスターを担当。また、フジテレビがパートナーシップを結んだSpotifyでのオリジナル音声コンテンツの配信や、AmazonオーディオブックAudibleでの朗読など、報道キャスター以外の分野でも活躍中です。
2023年には音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「セブンティーン」のMVにて、冒頭ナレーションを務めたことでも大きな話題を呼びました。
第1位:西山喜久恵
第1位は「西山喜久恵」さんでした。上智大学文学部卒業後、1992年にフジテレビに入社した西山さんは、「FNNスーパータイム」のお天気キャスターを経て「めざましテレビ」「FNNスーパーニュース」「森田一義アワー 笑っていいとも!」など、報道からバラエティまで幅広いジャンルの番組を担当してきました。
「めざましテレビ」の名物コーナー「きょうのわんこ」では、なんとナレーター歴30年以上になります。「キクちゃん」という愛称でお茶の間からも親しまれる存在。2024年現在は管理職の仕事もこなしつつ、「めざまし土曜日」「すぽると!」などの番組でも活躍中です。
これだけキャリアを重ねてもなお、オペラ歌手に発声指導を受けるといったプロ意識の高さに、共感を得るファンも少なくありません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ