
あふれ出る仮面ライダー愛が熱い! 「自分がライダーオタクになった原因あげろ」がTwitter上で大盛りあがり!

1971年からテレビ放送されている「仮面ライダー」は、長い歴史があるため多くのファンがいます。また近年では、仮面ライダー出身の俳優が人気イケメン俳優に成長することも多く、女性視聴者のハートもわし掴みにしています。福士蒼汰さんや要潤さん、佐藤健さんは、仮面ライダー出身の俳優として有名です。
平成仮面ライダーだけでも19体存在し、今後もさまざまなデザインに期待を寄せている人も多数います。そんな中、Twitter上ではハッシュタグ 「#自分がライダーオタクになった原因をあげろ」が盛り上がっています。
そこで今回は、注目ツイートをピックアップしつつ、多くの人が共感できるツイートランキング・ベスト10をご紹介します。
ライダー沼にハマる大人たち
最初に紹介するのは、「…おのれディケイド!!」という叫びとともに、仮面ライダーディケイドへの思いあふれるツイート。仮面ライダーディケイドは、ディケイドライバーにライダーカードを装填することで、歴代仮面ライダーに変身することができる夢のつまったライダーシリーズです。
子供の頃見ていた仮面ライダーが、大人になった今再び見ることができるというワクワク要素がたまらないですね。「…おのれディケイド!!」という叫び……納得です。
続いて紹介するのは、ライダーオタクになった原因を「G3システム」だとするツイートです。G3システムといえば、仮面ライダーアギトに登場した変身システムのことで、正式名称を「第3世代型強化外骨格および強化外筋システム」と呼びます。劇中では主に「氷川誠」が装着し、主役であるアギトの支援などで活躍しました。
ちなみに、このつぶやきの発信主は、仮面ライダーアギトで「尾室隆弘」役を演じた「柴田明良」さん。多くのライダーオタクが、このツイートに反応していました。
最後は、ライダーオタクになった理由にほっこりするもの。甥っ子とともに、仮面ライダーWから、オーズ、フォーゼ、ウィザード、鎧武まで見たことでハマったのち、2018年に出戻りライダーヲタになったと語るツイートです。
自分の子どもはもちろん、友人や親戚の子どもが好きなアニメや特撮にハマるのは、大人あるあるですよね。そんな経験された人、多いのではないでしょうか。
それでは、次のページから「#自分がライダーオタクになった原因」ベスト10をご紹介します。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ