第3位:徳島県(48.1万人)

advertisement
第2位:高知県(45.1万人)

advertisement
解説
第2位は「高知県」でした。
四国地方の南部に位置する高知県は、北は四国山地、南は太平洋と豊かな自然に恵まれたエリアです。温暖多湿な気候を利用した促成栽培や、カツオの一本釣りなどの漁業も盛ん。また、重要文化財に指定されている「高知城」や、鳴子を鳴らしながら踊る「よさこい祭り」などの観光名所や伝統文化も魅力的です。さらに、カツオのたたきや皿鉢料理などのご当地グルメも楽しめます。
そんな高知県の2050年の推計人口は45.1万人で、2020年時点の総人口69.2万人と比較すると、30年で約65.2%にまで減少。市町村別で見ると、香南市・高知市・南国市の2050年の推計人口は、2020年時点の総人口の70%以上を維持していますが、大豊町・室戸市・仁淀川町・東洋町などは40%を切る結果となっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目