【40代以下の女性が選ぶ】住みやすいと思う「多摩地域の市町村」ランキングTOP24! 第1位は「小金井市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年3月8日から3月15日にかけて「住みやすいと思う多摩地域の市町村は?」というアンケートを実施していました。

 本記事では寄せられたご投票の中から「40代以下の女性」の結果に絞ったランキングを紹介します。多摩地区の市町村の中で、「住みやすい」と人気を集めたのはどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年3月8日〜3月15日
有効回答数105票
質問住みやすいと思う多摩地域の市町村は?
advertisement

【40代以下の女性が選ぶ】住みやすいと思う「多摩地域の市町村」ランキング

出典:Amazon.co.jp
advertisement

第2位:武蔵野市

画像:PIXTA

 第2位は「武蔵野市」でした。多摩地域東部に位置する市です。JR中央線が市内を通っているため、新宿や東京など都心主要エリアへのアクセスに優れています。

 特にJR吉祥寺駅周辺には生活に必要な施設が充実しており、「井の頭恩賜公園」をはじめとする豊かな自然環境も魅力。こうした都市機能と自然のバランスの良さが、住みやすいと支持された要因なのかもしれません。

advertisement

第1位:小金井市

画像:写真AC

 第1位は「小金井市」でした。多摩地域中部に位置する市です。JR中央線を利用すれば、武蔵小金井駅から新宿駅、東京駅などの都心への移動が便利。さらに、吉祥寺駅や立川駅へも乗り換えなしでアクセスできます。

 武蔵小金井駅周辺は、特に生活利便性が高いエリア。また、自然豊かな環境もそろっているので、多くの人から生活しやすいと思われているのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング