【東海在住者が選ぶ】「広島で買ってきてほしいもみじ饅頭」ランキングTOP14! 第1位は「もみじまんじゅう(紅葉堂)」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海在住者を対象に「広島で買ってきてほしいもみじ饅頭」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの東海在住者から「広島で買ってきてほしい」と評価されたのは、どのもみじ饅頭だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年3月21日 |
---|---|
調査対象 | 東海地方在住の男女 |
有効回答数 | 135票 |
【東海在住者が選ぶ】「広島で買ってきてほしいもみじ饅頭」ランキング

第2位:もみじ饅頭(にしき堂)
第2位は「もみじ饅頭(にしき堂)」でした。得票率は14.8%です。北海道産のアズキや良質な水などにこだわって作ったこしあんを、ふっくらと焼き上げたカステラ生地で包みこんだ一品。甘さ控えめのあっさりとした素朴な味わいが特徴で、2008年3月には広島市から“ザ・広島ブランド”としても認定されています。また、こしあん以外にも粒あんやチーズクリーム、チョコレート、お餅、お芋など、さまざまなバリエーションがあり、季節限定商品やコラボ商品も楽しめます。
第1位:もみじまんじゅう(紅葉堂)
第1位は、「もみじまんじゅう(紅葉堂)」でした。得票率は17%です。紅葉堂は創業から100年以上続く宮島の老舗。紅葉堂のもみじ饅頭はカステラのようなふわふわとした生地が特徴です。原材料と製造方法にこだわっており、濃厚な味わいとふんわりとした口どけを実現しています。
自宅で楽しむ際には、そのままオーブンで温めたり、冷凍してからオーブンで温めたりすることで、また違った食感を楽しめます。こしあんの他、「つぶあん」「ほしぞら抹茶」「クリーム」「レアチーズ」など、さまざまな味を展開しているのも魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ