【地元の20~40代に聞いた】子どもを入学させたい「北海道の私立高校」ランキングTOP16! 第1位は「立命館慶祥高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道在住の20~40代を対象に「子どもを入学させたい北海道の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元の20~40代から「子どもを入学させたい」と支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年9月7日
調査対象北海道在住の20~40代の男女
有効回答数174票
advertisement

【地元の20~40代に聞いた】子どもを入学させたい「北海道の私立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:札幌第一高校

 第2位は、得票率14.9%の「札幌第一高校」でした。

 札幌市豊平区に位置する札幌第一高校は、1958年に開校された高等学校。「目は高く 足は大地に(高い理想を持ち、着実な実践を)」の校訓のもと、日本はもちろん世界でリーダーシップを発揮できる有能な人材の育成を目標としています。

 同校では、キャリア教育の「進路コンパス」、主体的な学びを目指す「学習コンパス」、実社会の課題に向き合う「探究コンパス」といった独自の教育カリキュラムを設定。また、ネイティブスピーカーとの1対1によるオンライン英会話教育や、ニュージーランドで行う海外留学など、実践的な国際教育が行われているのも魅力です。2023年度入試では、北海道大学・北海道教育大学・小樽商科大学などの国公立大学に多くの生徒が合格しました。

advertisement

第1位:立命館慶祥高校

 第1位は、得票率20.1%の「立命館慶祥高校」でした。

 江別市に位置する立命館慶祥高校は、1935年創立の「札幌高等計理学校」を前身とする中高一貫校。同校の建学の精神は「自由と清新」、教学理念は「平和と民主主義」です。また、チャレンジ精神、社会変化に対応し考え行動する能力、グローバル・シチズンシップといった要素を備えた、「世界に通用する18歳」の育成を目標としています。

 そんな同校では、東大・京大・医学部医学科を目指す「SPコース」、難関国公立大・私立大・海外大を目指す「難関大コース」、立命館大学・立命館アジア太平洋大学への進学に特化した「立命館コース」の3コースを用意。「本物に触れ、本物を体験する」教育を重視するのも特徴です。また、国際教育として、ボツワナ共和国やガラパゴス諸島、フロリダNASAケネディースペースセンターなどでの海外研修も実施。毎年半数程度の卒業生が立命館大学に進学しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング