かわいいと思う「関西のナンバープレート」ランキングTOP11! 第1位は「神戸」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 自動車のナンバープレートは、管轄の運輸支局などから交付が行われます。近年では、デザイン性に富んだ図柄入りナンバーや、地域ごとの特徴を表すご当地ナンバーなど、多様な種類が登場しています。

 そこでねとらぼでは、2024年5月2日から5月9日にかけて「関西のナンバープレートでかわいいと思うのは?」というアンケートを実施しました。

 アンケートでは、計477票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月2日 ~ 5月9日
有効回答数 477票
質問関西のナンバープレートでかわいいと思うのはどれ?
advertisement

第2位:なにわ

画像:PIXTA

 第2位は2つあります。1つ目は「なにわ」でした。大阪市の車両は、大阪市住之江区に所在する「なにわ自動車検査登録事務所」で登録され、ナンバーを取得します。それが「なにわ」ナンバーです。

 大阪市付近は、歴史的に「浪速(なにわ)」と呼ばれてきており、この名称は地元に馴染み深いものとなっています。また、ひらがな3文字で表記される「なにわ」はわかりやすく、ほかの地名と混同されにくいという利点もあるのではないでしょうか。

advertisement

第2位:飛鳥

 第2位の2つ目は「飛鳥」でした。2020年5月に交付が開始された、比較的新しいご当地ナンバープレートです。奈良県の橿原市、高取町、明日香村、田原本町、三宅町の5市町村が導入を申請し、使われるようになりました。

 飛鳥ナンバーは、デザインが無地やモノトーンのもののほか、寄付金付きでカラーのものもあり、四神のひとつである朱雀が羽ばたく姿がオレンジ色で描かれているのが魅力です。

advertisement

第1位:神戸

画像:PIXTA

 第1位は「神戸」でした。兵庫県東部の神戸市、尼崎市、明石市、西宮市、および淡路島などが対象となるナンバーです。

 また、神戸ナンバーでは、「希望ナンバー制」における人気ナンバーの不足に対応するため、分類番号に英字を取り入れる対策が実施され、割合は少ないものの、英字入りナンバーが交付されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング