ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:阿蘇パノラマライン(熊本県阿蘇市)

advertisement

解説

 第2位には、2つの道路が選ばれました。1つは、熊本県阿蘇市にある「阿蘇パノラマライン」です。阿蘇カルデラの中央に位置する登山道路の総称で、中岳に迫ることのできるドライブウェイ。阿蘇市の街並みや温泉街、山々や草原など、雄大な景色を眺めることができます。「南阿蘇パノラマライン展望所」で車を停めて、ゆっくりと風景を見るのもおすすめ。

 2023年9月には、熊本地震の復興祈念などを目的として「阿蘇パノラマラインヒルクライム」が開催されたほか、同10月には国際自転車ロードレース「ツール・ド・九州」も開催。選手・参加者たちと同じように、阿蘇の風景を感じながら走ってみたくなりますね。

advertisement

第2位:日南フェニックスロード(宮崎県日南市)

advertisement

解説

 同じく第2位となったのは、宮崎県日南市にある「日南フェニックスロード」でした。宮崎県の県の木として制定された、ヤシ科の「フェニックス」が植えられており、南国にいるような気分が味わえることが特徴。宮崎市南部から都井岬までを結んでおり、道中には「道の駅 フェニックス」や青島神社など、観光スポットが点在しています。

 「道の駅 フェニックス」のすぐ近くにある堀切峠は、九州屈指の絶景スポットとしても知られており、日向灘を一望する展望スペースや、物産館、売店などを備えています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング