【30代が選ぶ】最高にうまいと思う「秋田県の日本酒」ランキングTOP24! 第1位は「鳥海山(ちょうかいさん)」と「翠玉(すいぎょく)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代男女を対象に「最高にうまいと思う秋田県の日本酒は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの30代から、秋田県の日本酒で「最高にうまい」と思われているのはどの商品なのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

 なお、今回のアンケートでの選択肢は「SAKETIME」のデータをもとに作成しています。

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月16日
調査対象全国の30代男女
有効回答数138票
advertisement

【30代が選ぶ】最高にうまいと思う「秋田県の日本酒」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第1位:鳥海山(ちょうかいさん)

画像:天寿酒造

 第1位は、得票率6.5%で2つの日本酒が並びました。1つ目が「鳥海山(ちょうかいさん)」です。天寿酒造で製造されている純米吟醸酒。酒造りに適した米が使用されており、豊かな香りと口当たりのよさが特徴。「フェミナリーズ世界ワインコンクール2023」では金賞を受賞しています。

advertisement

第1位:翠玉(すいぎょく)

 同率第1位の2つ目の日本酒は、「翠玉(すいぎょく)」でした。両関酒造で製造されている純米酒です。秋田県産の米が使用されており、繊細な香りとなめらかな味わいが特徴。味はやや甘口で軽快感があり、さらりと飲みやすい点も魅力となっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.