ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:鳥海山(ちょうかいさん)

advertisement

解説

 第1位は鳥海山(ちょうかいさん)でした。得票率は13.1%となっています。醸造元の天寿酒造は、秋田県南部の由利本荘市矢島町にある1830年創業の酒蔵です。定番銘柄の「天寿」をはじめ、さまざまな期間限定商品も醸造しています。

 秋田県と山形県にまたがる鳥海山は、出羽富士とも呼ばれる標高2236メートルの雄大な山。日本酒の鳥海山は、山の恵みの自然水を仕込みに使い、地元で育まれた地元米を醸した銘柄で、華やかな香りとやさしい口当たりが特徴です。

advertisement

調査結果

順位銘柄名割合
1鳥海山(ちょうかいさん)13.1%
2高清水(たかしみず)7.1%
3出羽鶴(でわつる)6.3%
4ゆきの美人(ゆきのびじん)5.5%
5翠玉(すいぎょく)5.2%
6春霞(はるかすみ)4.1%
7一白水成(いっぱくすいせい)3.8%
8天寿(てんじゅ)3.6%
太平山(たいへいざん)3.6%
10新政(あらまさ)3.3%
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)3.3%
天の戸(あまのと)3.3%
13飛良泉(ひらいずみ)3.0%
14秋田晴(あきたばれ)2.5%
両関(りょうぜき)2.5%
栗林(りつりん)2.5%
17阿桜(阿櫻)(あざくら)1.9%
18飛囀(ひてん)1.6%
千代緑(ちよみどり)1.6%
ど(ど)1.6%
21まんさくの花(まんさくのはな)1.4%
22やまとしずく(やまとしずく)1.1%
花邑(はなむら)1.1%
陽乃鳥(ひのとり)1.1%
刈穂(かりほ)1.1%
大納川(だいながわ)1.1%
天蛙(あまがえる)1.1%
福小町(ふくこまち)1.1%
大納川天花(だいながわてんか)1.1%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月16日
調査対象全国の60代
有効回答数122票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング