画像:ねとらぼリサーチ

「買ってよかったサンダル」11選! 「KEEN」「Teva」「OOFOS」「無印良品」など、編集部員が本当におすすめしたい最強サンダルを紹介!【2024年6月】

画像:ねとらぼリサーチ
ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 夏が近づくと、涼しくて軽い履き心地のサンダルを履きたくなる人も多いでしょう。しかし、ずっと履いていると足が痛くなったり、疲れてしまったりするものもありますよね。

 そこで今回は、ねとらぼ編集部員が「これは楽!」「たくさん歩いても疲れにくい」などと感じた「買って良かったサンダル」を紹介します。ぜひお買い物の参考にしてみてください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「買ってよかったサンダル」11選!

画像:ねとらぼリサーチ
advertisement

KEEN(キーン)YOGUI ヨギ

出典:Amazon.co.jp

 KEEN(キーン)の「YOGUI ヨギ」は、軽量で風通しがよいサンダル。ゆったりとしたフィット感と肌触りの良さには定評があり、アウトドア、街履きなどさまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。弾力性のあるEVA素材のため、お手入れが簡単で長持ちするのもポイントです。

編集部コメント

 釣りで使用しているサンダルです。滑りにくく、サーフなど砂浜で使用しても手入れがしやすいのが良いです。夏になってウェーダーを着るのも暑くて無理!ってなったらこれで膝下くらいまで入って釣りを楽しんでます。下手したら流されてしまう可能性もあるので注意が必要です。履き心地が良いので、普段使いもできます。

advertisement

Teva(テバ)REFLIP(リフリップ)

出典:楽天市場

 Teva(テバ)の「REFLIP(リフリップ)」は、ストラップ、ミッドソール、アウトソールに再生材料を使用したサステナブルサンダル。速乾性に優れた柔らかなストラップや、足への衝撃を緩和してくれるEVAトップソールで、軽い足運びを実現してくれるでしょう。

編集部コメント

 Tevaはストラップサンダルが圧倒的に有名ですが、トング型もなかなか良いです。いわゆるビーサンと比べるとソールがかなり厚めで、ほどよい弾力があるけれど軽く、歩き疲れしにくい作り。メンズは売価5000円くらいですが、レディースは3500円くらいで買えるようです。

advertisement

OOFOS(ウーフォス)OOriginal

出典:Amazon.co.jp

 リカバリーシューズブランドとして注目されているOOFOS(ウーフォス)。その定番モデルが「OOriginal」です。特殊なソール「OOfoam」は、一般的なEVA素材のミッドソールと比較すると衝撃を37%も吸収し、足と関節への負担を軽減してくれます。洗濯機で洗うことができるのもうれしいですね。

編集部コメント

 昨年こちらのリカバリーサンダルに出会ったのですが、初めて足を通した際の感動が忘れられません……。もっちりふわふわな感触と、靴を履いていないような解放感が最高です。ビーチサンダルのような作りですが、足裏はもちろん、親指と人差し指の間など足に触れている部分は長時間歩いても全く痛くなりません。愛用しすぎて靴裏がかなり擦り減ったので、今年は違うカラーを購入したいと思います。

advertisement

無印良品 足なりビーチサンダル

出典:Amazon.co.jp

 無印良品の「足なりビーチサンダル」は、土踏まずの部分が盛り上がった作りで、程よく足裏に添うビーチサンダル。足にフィットするため、履き心地がよいのがポイント。コーディネートの邪魔をしないシンプルなデザインもうれしいですね。

編集部コメント

 値段が安い上にシンプルなデザインで履きやすいビーチサンダルです。土踏まずの部分が盛り上がっていて足にフィットするので、他のビーチサンダルよりも履きやすいなと思っています。底もそこそこ厚くクッション性もあり、鼻緒の部分が高めに設置されている(気がする)ので、歩く距離が多少あっても足が痛くなりづらいです。

 ほかにも、編集部員がおすすめしたい「買ってよかったサンダル」がまだまだあります! 次のページからご覧ください。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.