ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:一ノ蔵

画像:一ノ蔵
advertisement

解説

 第1位は「一ノ蔵」でした。

 一ノ蔵を手掛ける蔵元は、宮城県内にあった浅見商店、勝来酒造、櫻井酒造店、松本酒造店という4つの酒蔵が合併し、1973年に誕生しました。力を合わせて唯一無二の酒蔵を造ろうという想いから、「一ノ蔵」と名付けられたのだそうです。

 醸造には銘柄に応じて「蔵の華」「ササニシキ」「ひとめぼれ」といった県産米を使用。味わいは銘柄によって異なりますが、全体的に絶妙な米の甘みや果実のような甘酸っぱさがあり、口当たりの軽いものとなっています。その爽やかなのど越しも魅力のひとつなのではないでしょうか。

advertisement

調査結果

順位銘柄名割合
1一ノ蔵10.4%
2蔵王8.8%
3真鶴7.2%
4澤乃泉6.3%
5浦霞5.7%
6雪の松島5.3%
7萩の鶴5.0%
飛龍5.0%
9気仙沼男山3.1%
10不二正宗2.8%
乾坤一2.8%
12残響2.5%
戦勝政宗2.5%
14宮寒梅2.2%
/金龍/2.2%
栗駒山2.2%
愛宕の桜2.2%
18すず音1.6%
勝山1.6%
玲瓏1.6%
黄金澤1.6%
22ひめぜん1.3%
鳳陽1.3%
蒼天伝1.3%
美禄1.3%
その他12.3%
advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年3月7日
調査対象全国の70代の男女
有効回答数318票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング