【関東の50代に聞いた】知名度が高いと思う「千葉県の公立高校」ランキングTOP31! 第1位は「千葉高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の50代を対象に「知名度が高いと思う千葉県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東在住の50代から「知名度が高い」と思われているのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年3月21日
調査対象関東在住の50代
有効回答数252票
advertisement

【関東の50代に聞いた】知名度が高いと思う「千葉県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:習志野高校

 第2位は、「習志野高校」でした。習志野市に位置する習志野高校は、1957年に創設された市立の高校です。「習志野の王冠たれ」「雑草の如くたくましく」を校是に掲げ、普通科と商業科の2学科を設置しています。

 普通科では、1年次は共通の内容を学び、2年次から選択科目が導入され、3年次には文類型・理類型に分かれて希望進路に応じた学習を進めます。また、野球やサッカー、バレーボールを中心に、全国大会の優勝経験を有するスポーツの強豪校であるのも特徴です。

advertisement

第1位:千葉高校

 第1位は、「千葉高校」でした。千葉市に位置する千葉高校は、1878年創立の「千葉中学校」を前身とする県立の中高一貫教育校です。教育方針に「社会で有為な人格」の育成を掲げ、重厚な教養主義のもと、質の高い授業を展開しています。

 千葉高校の魅力は、独自の学習・進路に関する取り組みです。卒業生が自身の通う大学・学部・学科の紹介を行う「学部学科説明会」や、「東京大学見学会」など、生徒の進路選択をサポートするさまざまなプログラムが用意されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング