【早稲田大学】「卒業生の就職先」ランキングTOP30! 第1位は「アクセンチュア」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本有数の名門私立大学として、優れた人材を多く輩出している早稲田大学。卒業生がどのような企業に就職しているのか、気になるところです。

 そこで本記事では、早稲田大学が公開している「2023年度 進路状況」をもとに、早稲田大学の卒業生に人気の就職先をランキング形式で紹介します。どのような企業が人気を集めているのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典:早稲田大学「2023年度 進路状況」

advertisement

【早稲田大学】「卒業生の就職先」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:NTTデータグループ(98人)

画像:NTTデータグループ

 第2位は「NTTデータグループ」でした。

 東京都江東区に本社を構える情報通信企業です。「金融」「決済」「行政」「医療」をはじめ、「製造」「通信・放送」「電力・ガス」「流通・サービス」など、幅広い分野でさまざまなITサービスを提供。1988年の設立以降、従来のビジネスを守りつつ、新規分野やグローバルビジネスへの挑戦を続けており、売上高が前年度を上回った回数は30回以上と、着実な成長を続けています。

 2023年度早稲田大学卒業生のNTTデータグループへの入社人数は98人。内訳は学部卒が83人、院卒が15人で、学部別では教育学部・商学部・政治経済学部・社会科学部などからの入社が多いようです。

advertisement

第1位:アクセンチュア(100人)

画像:アクセンチュア

 第1位は「アクセンチュア」でした。

 120以上の国に9000を超えるクライアントを抱える外資系総合コンサルティング企業で、日本では東京都港区などにオフィスを構えています。同社では、「ストラテジー&コンサルティング」「テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5領域でサービスとソリューションを提供。Fortune誌などが行う調査「世界で最も賞賛される企業」に、2024年まで22年連続で選出されるなど、高い評価を得ています。

 2023年度早稲田大学卒業生のアクセンチュアへの入社人数は100人。内訳は学部卒が71人、院卒が29人で、学部別では政治経済学部・国際教養学部・社会科学部・文学部などからの入社が多いようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「就職・転職」のアクセスランキング