家族で行きたい「北海道の道の駅」ランキングTOP10! 第1位は「サーモンパーク千歳」【2022年調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 国土交通省北海道開発局では、2022年に実施した「北海道『道の駅』スタンプラリー2022」の完走者を対象にアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。

 今回はその中から「家族で訪れたい北海道の道の駅」のランキングを紹介します。北海道にある道の駅のうち、多くの人が「家族で行きたい」と感じた道の駅はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2022年
調査対象「北海道『道の駅』スタンプラリー2022」完走者
有効回答数2006件

(出典元:北海道「道の駅」ランキング 2022 の発表!(北海道開発局)

advertisement

家族で行きたい「北海道の道の駅」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

第2位:おとふけ(音更町)

画像:写真AC

 第2位は、音更町にある「おとふけ」でした。道東自動車道・音更帯広インターチェンジより約2分。帯広市街地にほど近く、観光の起点としても便利な立地です。

 「とかち晴れ」という言葉も知られているほど、全国有数の日照時間に恵まれている十勝地方。音更町でも、その気候を活かした農畜産物が多く生産されています。「道の駅おとふけ」では、こうした農畜産物を食材としたメニューを、フードコートで食べられます。また、「農畜産物等販売所 なつぞら市場」では加工品なども扱っているので、お土産にぴったりのものを見つけることもできそうです。

advertisement

第1位:サーモンパーク千歳(千歳市)

画像:写真AC

 第1位は、千歳市にある「サーモンパーク千歳」でした。新千歳空港から車で約15分、電車で約7分と、旅の始まりや終わりにぴったりな立地。その名前の通り、「サーモン」の魅力を伝える施設としての役割を担っています。

 館内には、海鮮丼やラーメンなどさまざまな調理法で海鮮を楽しめるレストランのほか、お土産にぴったりなお菓子などを扱うショップがあり、北海道らしさを存分に味わうことができます。屋内キッズスペースや屋外遊具の充実が、多くの支持につながったようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング